-
分骨はよくないことですか。
- 分骨はよくないのではと思い込んでしまい、成仏出来なのでは、、、というご心配に繋がってしましますが、お釈迦様の遺骨も分骨されていますし各宗派の師も希望して分骨されるケースが多いです。
お手元に保管自体に法的規制はありません。
また西日本では部分収骨で骨上げをするのでその時点で分骨されています。
-
ご遺骨を自宅に置いておいても問題ないのですか。
- 遺骨を手元に置くことは、法律上なんの問題もありません。
正式な手続きを経て火葬を済ませたご遺骨は納骨せずのに骨壺のまま身近に置いていたり、位牌や仏壇の一部に遺骨を入れてご供養されいる方が多くいらっしゃいます。ミニ骨壺や納骨用オブジェに納めて自宅で保管することができます。もちろん法律には違反しません。
大切な人にいつもそばで見守ってもらいたい、お墓が遠方で墓参りが難しい、散骨をしたいけど一部は残しておきたいなどさまざまな理由で手元供養を選ぶ方が増えています。
ペットに関しては、火葬の段階から規制はございません。
-
手元供養のお花を新しく変えたい、今まで使っていたものはどうしたらいいでしょうか。
- 手元供養品を新調したい場合はご相談ください。1回忌3回忌を機に新しいお花にされる方も多いです。
今まで飾って頂いていたものは、普通に処理して頂いて問題ございません。
-
メモリアルケースにはどのくらいの量の遺骨が入りますか。
- ティースプーン小さじ1~2杯くらいです。
-
私が手元にある遺骨の面倒をみられなくなったらどういう方法がありますか。
- ご自身が亡くなった後のことを考えると、心配になることもあるでしょう。
ご自身が万一の時には、お骨だけ取り出して袋や封筒などにいれて一緒にお棺に入れて頂く事やご自身の希望を遺言として残しておく方法もあります。
-
自分で遺骨を納めてもいいのでしょうか。
- ご自身でご遺骨を納めていただいて問題ございません。
メモリアルケースはネジ式になっておりますのでどなた様でも簡単に入れて頂く事が可能です。
日本製で11mmのねじ式になっておりますのでネジ部の不具合もなく、勝手に外れてしまう心配もございません。
-
数年自宅で遺骨を保管していたので骨壺をあけることが不安です。
- 散骨や納骨される場合は、お寺で供養をしてメモリアルケースにお入れしますのでご安心ください。(郵送サービスや引取サービス等がございます)
こちらでメモリアルケースにお入れした後にお手元供養品(お花)とともに発送させて頂きます。
メモリアルケースのみ発注の方は、ご相談ください。